SAORI織色音色が16日に奈良県にある新公会堂能楽ホールで開催されました。
まず、東大寺長老の森本公誠先生、SAORIの城みさを先生によるシンポジウムが
ありました。

みさを先生は舞台上をパワフルに動き回られて、とても94歳とは思えないくらい
お元気でした。
その後、能舞台でファッションショーが行われました。
素敵な音楽に合わせて、ハイポーズ☆
工夫を凝らした素晴らしい作品がいっぱいでした!

又、奈良県立文化会館2階では「奈良 わたしのなら」というテーマで
全国から集められた作品を多数展示しました。
入口には京都教室の浅野さんの作品が掲げられていました!


会場いっぱいに皆さんの力作が飾られていました。

みさを先生の大作です。
美しいものがあり、また大胆だったり、ユニークだったり、素晴らしい作品でいっぱいでした。
自分の着ているものがなんだかちっぽけでつまらないものに見えてきたりして・・・(^^;
とてもいい刺激になりました。
時々こういう場に出て、他の方々の作品を見せていただくことは大切だなと思いました。
**************************************************
さをり織り体験織り 2時間 体験料¥1,500(材料費別途)
開講日時 火~土 ①10:00~12:00 または ②13:00~15:00
前日までにTELまたはインターネットからご予約ください
☆☆☆プレミアムフライデー☆☆☆
SAORIでプレミアムな体験を♪
毎月最終金曜日 15:30~17:30
体験料 通常1500円のところ→1000円に!!
※材料費は別途必要(15.5円/g)
完全予約制です。
詳しくはお問い合わせください♪
SAORI京都
〒605-0005 京都市東山区三条通大橋東入
三町目35-7 GOZANビル1階
TEL&FAX 075-771-3111
10時~18時 日・祝 定休
Instagram @saorikyoto
ネットご予約はこちらから
***************************************************