先日、とっても天気の良い日に、大原工房さんへお染に行ってきました。
スタッフ、塾生さんあわせて8人。
わいわいにぎやかに糸選びから始まり、色も選び、染めの開始です。
今回のメインは旬の「ヤシャブシ」の実。
これからグレーに染めます。


シルクやウールの糸をお湯につけた後、
ヤシャブシ染め液で煮出します。
黄色にそめるのは、今回は「セイタカアワダチソウ」です。
足りないとのことで、皆でお散歩がてら収穫に。


結構取れました!暑かった・・・。
アワダチソウと言うだけあって、染め液は泡立ちます。
昔は石鹸がわりに使っていたそうです。

この日、某放送局の取材が来ていました。
こっそり隠し撮り・・・。

11月初旬の「ここいろ」という番組(月~金)が大原特集らしいです。
その中の1日が大原工房さんの回だそうです。
日程がわかればお知らせしますね。

ここでランチ☆おいしいお野菜バイキングに、デザートもつけて♪
かぼちゃのジェラードが美味しかったです(^-^)/
紫色に染めるのは、「ロックウッド」。木のチップですね。

これはミョウバンを媒染液にして、紫色になります。
染め液で煮出した後は、媒染液につけます。
黄色はミョウバンにつけると、黄色くなりますが、
鉄媒染にすると、モスグリーンに・・・。


あっという間に色が変わります!
もう一度染め液で沸騰させて、冷まして脱水すれば染めあがりです。

ここでかすり染めをしたい人は、袋に入れたり紐で縛ります。


こんな感じ!良い色に染まりました!
モヘアを選んだ人は、このあと巻きなおし・・・。

天気も良くて、ホントに気持ち良い染めの日でした(*^_^*)

10月21日は、下鴨神社森の手づくり市に出店のため、教室はお休みです。
是非下鴨神社へお越しくださいませ♡ 塾生の皆さま、手づくり市の作品募集しております。
お気軽にお問い合わせください。
✳︎体験織りご希望の方はSAORI京都までお電話でお問い合わせください☺️ TEL 0757713111
HPからも予約できます。→http://www.saori.co.jp 日曜日もオープンしています。(祝日はお休みです)
是非2時間体験織りにお越しください✨ 10:00〜 または、13:00〜のクラスです。
ご予約が必要となります。お気軽にお電話くださいね😊
**************************************************
さをり織り体験織り 2時間 体験料¥1,500(材料費別途)
開講日時 火~土 ①10:00~12:00 または ②13:00~15:00
前日までにTELまたはインターネットからご予約ください
☆☆☆プレミアムフライデー☆☆☆
SAORIでプレミアムな体験を♪
毎月最終金曜日 15:30~17:30
体験料 通常1500円のところ→1000円に!!
※材料費は別途必要(15.5円/g)
完全予約制です。
詳しくはお問い合わせください♪
SAORI京都
〒605-0005 京都市東山区三条通大橋東入
三町目35-7 GOZANビル1階
TEL&FAX 075-771-3111
10時~18時 日・祝 定休
Instagram @saorikyoto
ネットご予約はこちらから
***************************************************